親から見た都立入試の思い出。

 2020年1月。昨年の正月を思いだして、メモ書きを懐かしく読んでいました。子供の都立高校入試の話です。何かのお役にたてれるかと思いまとめてみます。

まずは、併願優遇はどうなってるの?

12月の最後の三者面談まで、併願優遇の話はなかったことにヤキモキさせられました。内申点が正式に確定するまで話を進めないのが普通なのかな?
まあ無事に、併願優遇で受験できることになったのですけど。

そして、このタイミングで推薦受けるのかよ!?

てっきり面接や作文、討論などはやりたくない派だと思っていたのですが、友達が結構推薦も受けるようでやってみたいと言い出した。三者面談の時期に面接の練習などしていたようですが、それには参加できないけれど推薦も受けることになった。

冬休みは願書作り

冬休みを利用して願書を作るようになっているのですが、推薦の願書しか渡されない。推薦は倍率5倍ぐらいなので、ダメ元で受けるものだから、都立の一般入試も受ける予定である。だから、一般入試の願書も進めればいいのに渡されない。
始業式に中学校が願書を確認。写真と検定料の領収書を貼り、再度提出。学校長の公印が押され出来上がるという面倒な手続きをしなければならないのに、推薦の合否判定後、5日間で一般入試の願書を仕上げるのか?

細かいスケジュールが解らない

推薦の願書提出日は1/23と決まっているが、当日タイムスケジュールが解らない。提出の週になってようやくプリントを持ってきた。推薦の願書提出は自宅から向かい、その後学校に直行するとのこと。
願書提出の日、普段なら学校に行く時間にまだ家にいる。9時から受付開始なのに、友達と待ち合わせしていると!? 自主性が見られる推薦において友だちと行く? プリントにも友達といかないようにかいてあるのに。まあ、着いたのが9時半から10時のようで80番目ぐらいだったようだ。相当待たされて中学校に着いたのは昼ぐらいだったらしい。早くいっとけばいいのに。

いよいよ推薦入試

願書提出から3日後、受験した学校の日程は以下の通り。
1日目(1/26) 作文・討論会(8:30集合組、11:00集合組)
2日目(1/27) 個人面談(時間は1日目に伝えられる)
受験番号早ければ、午前中で終わったのに。2日目は12:30集合組となったそうだ。作文では「具体的」がどの程度が良かったのか、もっと書けばよかったかもと言っていた。討論会は、みんな頭の回転が早すぎと言っていた。

私立はWEB出願でした

12月の下旬からWeb上で登録を開始。申込み内容を中学校の先生に確認してもらうようなっているので出力を用意しておいたが2学期中に持っていかず、年明け始業式の翌日に確認してもらった。その後、コンビニ払いの検定料の支払い、1/25日に受験票等をダウンロードして印刷。各書類を封筒に入れ簡易書留で郵送するのだが、25日は推薦入試の直前だったので、推薦入試終了日の夜に書類を作成。翌日、郵便局へ。結局ギリギリの提出。

さあ、都立一般の準備だ

推薦の結果発表が2月1日金曜日。2日、3日は土日で、4日に都立一般の検定料や願書を中学校に提出しないと、6日の出願に間に合わない。ということで、2/1の推薦の結果を受け、だめなら一般入試の検定料をその日に支払わないといけない。

子供の予想通り推薦は不合格。検定料を銀行へ払いに行き、土日に願書を作成。しかし、4日に中学校に提出した書類を戻された。子どもの書いた項目に不備があった。5日に再提出、その日に学校長の公印が押され願書完成。6日出願へ。こんどは、15分前に学校に着いたそうですが、外まで列ができていたそうです。

併願優遇の私立入試

2/10、得意な科目で受験番号をマークミスしているかも!?と。あと、意外に問題が難しかったと。面接は1分程度だったそうだ。そして、2日後にWEB上で合否が判る。問題なく、合格でした。あとは、22日の都立入試に向けて頑張るだけですが、「合格」の文字を見て、気が緩んでる感じでした。

合否に関わらず、最後の試験

併願優遇で受験しているので、都立一般が駄目だったら、2次等にはエントリーできない。でも、駄目だったら私立がある。子どもはそこそこ気に入っていたので、私立もアリなのです。そんなこともあり、こちらも気が緩んでいたのか、都立一般入試当日のメモは無いし、記憶もあまりない。手応えはあったと言っていたのは覚えてますが。

いよいよ合格発表

3/1、都立一般の合格発表です。あっという間の2ヶ月だった。
発表の日ですが、駄目だった場合の準備をしなくてはいけない。なぜなら、併願の私立は延長手続きをして入学を保留にしている状態なのです。なので、公立の発表の翌日の15時までに入学手続きをしないといけない。入学金も都立と違って30万とかかかる。その振込用紙をもって、公立の合格発表に向かうのです。
合格!
その場で、書類の提出、制服の採寸など、結構時間がかかり、中学校には電話連絡。

入学式まで、まだまだ大変だよ

3/14、高校へ書類提出。3/20、卒業式。3/22、入学説明会。4/9、入学式。制服が代引きで届いたり、教科書が届いたり、入学後も、アレヤコレヤと、書類、入金、いろいろあります。
で、ゴールデンウイーク前に、ようやく落ち着く感じですかね。

最後に、ちょっとアドバイス

親が付いて行ったほうが良いのは、都立一般の合格発表ですね。他は、必要ないかな。後は、入学説明会ぐらいですかね。

お弁当が、必要な日は、ちょっとメモがなくて・・・。

あと、実印が必要なわけではないのですが、シャチハタ以外の、ちゃんとした印鑑が実印しか無い場合、実印を子どもに持たす羽目になったりしますので、手続き用印鑑を作っておくのはアリですね。私は、実印を持たせたくなかったので、銀行印を持たせてしまいましたよ。銀行印も持たせたくなかったのですけどね。