Raspberry Pi Zero W で、 Volumioを構築。

Raspberry Pi 3にVolumioを入れ、MacやiOSからAirPlayで音楽を流すネットワークスピーカーを構築したのが、もう5年ぐらい前のことだろうか。 今回は、Raspberry Pi Zero W でネットワークスピーカーを作ろうとしたら、いろいろ大変だったので備忘録。まあ、…

自宅のMacでVPNサーバーを構築

Macは、VPN Activatorというアプリを使えば、VPNサーバーを起動できる。後は、ルーターのポートをいくつか開放すれば、サクッと外から自宅のLANにアクセスできてしまうのです。 ただ、今年の春にNTTのRV-S340SEが死にました。完全沈黙で、NTTに問い合わせた…

ペルチェ素子を使った実験。 水を何度まで冷やせるか。【1回目】

私は水耕栽培に何度か挑戦していて、室内で育てる葉っぱ系(バジルや大葉など)は、うまくいくのですが、ベランダでミニトマトとなると、まだ成功したことがない。 多分、ちゃんとした装置のホームハイポニカを買ってもダメだろうね。原因はわかっている。ベ…

Macの壁紙が再起動のたびに変わってしまう。

自宅のMac mini 2018を、macOS Venturaにアップデートしましたが、普段より不具合が多く、ちょっとクセの強いOSだと感じています。 M1チップのMac miniではすんなり使えているので、下位互換がちょっとおざなりなんでしょうかね。 私の方で発生した不具合は…

外付けに入れたOSでMacを起動させる。

仕事環境のMac miniのOSを年末からバージョンアップしている。会社にある方は、新規にMac miniを購入したので、それほど手間をかけずに乗り換えが完了した。自宅の方は、ちょっとてこずった。 外付け起動にてこずった やりたかったのは、旧OS(macOS 10.14)…

元日

元日、朝から洗濯物を干す。といっても、10時。普段より2時間も遅い。 郵便配達が、向かいの棟に来ていた。年賀状か。最近、出さなくなったな。 日本郵政的には、年賀状はどうなんだろう。儲かるんだろうけど、配達員さんが大変そうだよね。元旦から働くなん…

戦後の終わり

長く続いた戦後レジュームがようやく終わろうとしているのだろうか。戦後レジュームの脱却というスローガンを掲げた政治家の死によって、戦後レジームが終わるというのはなんとも皮肉な話だ。 彼の死によっても終わらないとしても、ロシアの軍事侵攻によって…

2022年7月 参議院選挙

投票所へ行ってきた。 投票用紙には、山本太郎と書き、比例の用紙には武田邦彦と書いた。 投票所に行くまでは、比例は共産党と書くつもりだった。 用紙を渡されて、党名または候補者名をと言われて、じゃあ、武田さんへ投票できるんじゃん!となった。衆議院…

2021年10月 衆議院選

ここ最近は、色々考えて投票に行っている。色々考えるので毎回ブレブレである。なので前回のように何か書き残して置こうと思う。 今回は、「まっとうな政治」に投票した。長期政権はやはり腐る。だから、野党第一党に入れた。立憲の政策を細かく読んだわけで…

ビックスイカのJCBのパスワードって何?

本人認証サービス「J/Secure(3Dセキュア)」のパスワードがわかりません。 私の使っているカードの一つにビックカメラのSuicaがあるのですが、3Dセキュア認証のパスワードが分からなくて、ちょっと困った。 まあ答えは、VIEWカードのサイトのパスワードだっ…

7速ボスフリーから、7速カセットスプロケットへ。

前回、クランクをシマノ製に換えたCANOVER NERO君(CAR-014-DC NERO)。1箇所換えたら、他も換えたくなる。目標は10速か11速にしたい。そして、軽量化もしたい。(最終目標はフレームまで変え、そもそものパーツがない状態ですけどね。) そんな目標もあるの…

クランクを替えたくなってしまって、替えてしまった。

私の格安ロードバイクCANOVER NERO君ですが、ペダルが緩んでいたみたい。私の締め付けが甘かったことと、ここ最近の冷え込みで金属が縮んだのか。 しかし、ペダルが緩むという経験がママチャリ人生ではなかったため、初期の異音で何もわからなかった。そのま…

ケイデンスが測りたいので、センサーとサイコンを導入した。

長らく乗っていたママチャリは、ギアなしでチェーンリングが小さく、そこそこのスピードを出すには回転数を上げるしかないものでした。なので、高ケイデンスには自信はあったが、実際どの程度のケイデンスなのかわからない。 ということで、センサーとサイコ…

ロードバイクを買ったら、最初に必要なもの。 それはエアゲージ付き仏式空気入れ。

ママチャリしかなかった家には、仏式バルブの空気入れがない。そして、単に仏式に対応しているだけではだめで、空気圧がわからないとだめなのです。 それは、一般的なママチャリの空気圧は3barぐらいですが、タイヤの細いロードバイクには9barぐらい必要。そ…

通勤のために自転車を新調。憧れのドロップハンドルだ。

格安ロードバイクを買った。CANOVER NERO 社員の意見で会社を都下に引っ越すことになり、私は自転車通勤となった。しかし、今使っている自転車は、子供が中学のときに使っていたシティサイクルの御下がりだ。まあ、自転車で30分弱の距離だから、そのままでも…

安倍批判ではなく、日本の行政システムを批判しよう

安倍批判はいろんなところに書かれているので割愛します。と思っていましたが、ちょっとだけ。 これは酷い批判なのですが、投げ出しだと思っています。散々会食していて潰瘍性大腸炎ってちょっとおかしくないですか。2012年に総理になったときは完治したって…

ちょっとだけ高級で主張しすぎない赤ペンが欲しい。

万年筆やボールペンにこだわりだすと、ペリカンやモンブランに手を出すようになる。鳥でもケーキでもなく、ペンのメーカーです。 ボールペンは万年筆よりは安いのですが、それでも数千円では買えない。そんな、ボールペンを使い出すと、赤ボールペンはどうす…

その植物育成ライトは、正しい波長ですか? 【スペクトル解析編】

前回の記事で製作した簡易分光器で得たスペクトルを解析し、植物育成LEDライトが有効かどうかの検証をしていきたいと思います。 目盛りとして開けた2つのピンホールからスペクトルは外れてしまいましたが、スペクトルを並べて表示するのに良いガイドにはなり…

その植物育成ライトは、正しい波長ですか? 【スペクトル観測編】

植物の育成がスムーズではない気がしている。自作の植物育成ライトが有効なのかわからなくなって色々調べる中、赤色LEDは660nmの波長が良いそうだ。青色はある程度波長の幅があるようでそんなに気にすることはなさそうです。 光合成の作用スペクトルの図/Ha…

デザインの役割

ローソンのプライベートブラントのデザインが叩かれている。 デザインに携わる人間として、見ていて辛い。 まあ、自分なんかは零細企業で、そんな大きな仕事はしたことないので、「羨ましいな」が常につきまとってしまうのですが。 そして、今回の炎上で、大…

植物育成用ライトを自作してみる。

植物の育成に必要な光の波長は、青系の400〜500nmと、赤系の600〜700nmの光が必要で、間にある500nm〜600nmは、成長にはあまり役立たないらしい。 そこで、巷の植物育成ライトは青と赤のLEDで構成されている。そして、青1に対して赤が2が良いとか、青1に対し…

ミニトマトの成長記録。ハイポニカ水耕栽培実験。

先週は、LED照明の工作にかまけて、植物の管理を怠ってしまった。週1回のペースで溶液の交換が必要だったかも。 ミニトマトの葉の緑が薄くなって一部黄色い部分も出てきてしまった。大葉のハダニ被害はおさえ込んだので、この黄色い葉っぱは別の要因だと思う…

ハイポニカ液体肥料の実力。 〜大葉の水耕栽培〜

5月2日 間引きでサヨナラになった大葉を、ハイポニカという液体肥料で、水耕栽培へ。ここには、数本の小さい苗が入っている状態。 協和 ハイポニカ液体肥料 500ml(A・Bセット) メディア: Tools & Hardware 5月9日 1週間が経ったので、勢いのある1株だけに。3…

ナンを焼いてみた。 やはり、イーストは欲しいかも。

せっかくの休みなのだけれども、家族をどこにも連れていけないこのご時世なので、なにかイベントごとと思ってナンを焼いてみた。 実は、こんなレトルトカレーを買ってみたということもあってね。 ただ、小麦粉はあるが、ドライイーストが手に入らない。(転…

種まき約2週目、かわいい本葉が出てきました。

まずは、ミニトマトの本葉。双葉はサクッと成長した割に、本葉はなかなか出てこない感じ。室内照明では難しいのか? ここ3日は、連続でベランダでの日光浴が効いたのか? それに比べると、西洋朝顔たちが元気だ。早めに個別の鉢が欲しいところですが、今どき…

緊急事態宣言の解除はいつか? 専門家会議のデータを読んで思うこと。

各国が、経済活動を一部再開している中、あと1ヶ月程度という案が政府から出ている。そりゃ、今の医療の状態で解除しろとは誰も言わないでしょう。 しかし、なぜ期間? 他国のように数値目標は出せないのか? 感染者数が少ない地域において、感染リスクが極…

朝顔、発芽したけど徒長しちゃったかも。 バジルとミニトマトも発芽。

追加で植えたバジルは、かわいい双葉が出てきています。バジルは、もう数年育てているので、なんとなくコツはわかっているつもり。 しかし、朝顔がちょっと心配です。 朝顔は朝顔の種を、ペーパータオルで発芽させ、種まきポットへ。2日目で種の殻を付けた双…

今年こそは、朝顔を咲かせたい。

ダイソーで購入した種まきポットに土を入れました。 植えるのは、朝顔。全て青系です。 左から、フライングソーサー、ヘブンリーブルー、水月。昨年、入谷の朝顔市に行った時、自分も育てたいと思い種をネットで買いました。しかし、時期が進みすぎていて、…

昨年、種で植えたローズマリーが成長してきた。

昨年、バジルと一緒に植えたローズマリー。バジルはすっかり枯れてローズマリーだけが残されていたプランター。そろそろ、種まきに良い季節になってきたので、ローズマリーのお引越しです。 もう一つのプランターは、大葉を植えていたのですが、もう勝手に生…

親から見た都立入試の思い出。

2020年1月。昨年の正月を思いだして、メモ書きを懐かしく読んでいました。子供の都立高校入試の話です。何かのお役にたてれるかと思いまとめてみます。 まずは、併願優遇はどうなってるの? 12月の最後の三者面談まで、併願優遇の話はなかったことにヤキモキ…