Kitchen garden:家庭菜園

その植物育成ライトは、正しい波長ですか? 【スペクトル解析編】

前回の記事で製作した簡易分光器で得たスペクトルを解析し、植物育成LEDライトが有効かどうかの検証をしていきたいと思います。 目盛りとして開けた2つのピンホールからスペクトルは外れてしまいましたが、スペクトルを並べて表示するのに良いガイドにはなり…

その植物育成ライトは、正しい波長ですか? 【スペクトル観測編】

植物の育成がスムーズではない気がしている。自作の植物育成ライトが有効なのかわからなくなって色々調べる中、赤色LEDは660nmの波長が良いそうだ。青色はある程度波長の幅があるようでそんなに気にすることはなさそうです。 光合成の作用スペクトルの図/Ha…

植物育成用ライトを自作してみる。

植物の育成に必要な光の波長は、青系の400〜500nmと、赤系の600〜700nmの光が必要で、間にある500nm〜600nmは、成長にはあまり役立たないらしい。 そこで、巷の植物育成ライトは青と赤のLEDで構成されている。そして、青1に対して赤が2が良いとか、青1に対し…

ミニトマトの成長記録。ハイポニカ水耕栽培実験。

先週は、LED照明の工作にかまけて、植物の管理を怠ってしまった。週1回のペースで溶液の交換が必要だったかも。 ミニトマトの葉の緑が薄くなって一部黄色い部分も出てきてしまった。大葉のハダニ被害はおさえ込んだので、この黄色い葉っぱは別の要因だと思う…

ハイポニカ液体肥料の実力。 〜大葉の水耕栽培〜

5月2日 間引きでサヨナラになった大葉を、ハイポニカという液体肥料で、水耕栽培へ。ここには、数本の小さい苗が入っている状態。 協和 ハイポニカ液体肥料 500ml(A・Bセット) メディア: Tools & Hardware 5月9日 1週間が経ったので、勢いのある1株だけに。3…

種まき約2週目、かわいい本葉が出てきました。

まずは、ミニトマトの本葉。双葉はサクッと成長した割に、本葉はなかなか出てこない感じ。室内照明では難しいのか? ここ3日は、連続でベランダでの日光浴が効いたのか? それに比べると、西洋朝顔たちが元気だ。早めに個別の鉢が欲しいところですが、今どき…

朝顔、発芽したけど徒長しちゃったかも。 バジルとミニトマトも発芽。

追加で植えたバジルは、かわいい双葉が出てきています。バジルは、もう数年育てているので、なんとなくコツはわかっているつもり。 しかし、朝顔がちょっと心配です。 朝顔は朝顔の種を、ペーパータオルで発芽させ、種まきポットへ。2日目で種の殻を付けた双…

今年こそは、朝顔を咲かせたい。

ダイソーで購入した種まきポットに土を入れました。 植えるのは、朝顔。全て青系です。 左から、フライングソーサー、ヘブンリーブルー、水月。昨年、入谷の朝顔市に行った時、自分も育てたいと思い種をネットで買いました。しかし、時期が進みすぎていて、…

昨年、種で植えたローズマリーが成長してきた。

昨年、バジルと一緒に植えたローズマリー。バジルはすっかり枯れてローズマリーだけが残されていたプランター。そろそろ、種まきに良い季節になってきたので、ローズマリーのお引越しです。 もう一つのプランターは、大葉を植えていたのですが、もう勝手に生…