Miscellaneous notes:雑記

元日

元日、朝から洗濯物を干す。といっても、10時。普段より2時間も遅い。 郵便配達が、向かいの棟に来ていた。年賀状か。最近、出さなくなったな。 日本郵政的には、年賀状はどうなんだろう。儲かるんだろうけど、配達員さんが大変そうだよね。元旦から働くなん…

2022年7月 参議院選挙

投票所へ行ってきた。 投票用紙には、山本太郎と書き、比例の用紙には武田邦彦と書いた。 投票所に行くまでは、比例は共産党と書くつもりだった。 用紙を渡されて、党名または候補者名をと言われて、じゃあ、武田さんへ投票できるんじゃん!となった。衆議院…

2021年10月 衆議院選

ここ最近は、色々考えて投票に行っている。色々考えるので毎回ブレブレである。なので前回のように何か書き残して置こうと思う。 今回は、「まっとうな政治」に投票した。長期政権はやはり腐る。だから、野党第一党に入れた。立憲の政策を細かく読んだわけで…

ビックスイカのJCBのパスワードって何?

本人認証サービス「J/Secure(3Dセキュア)」のパスワードがわかりません。 私の使っているカードの一つにビックカメラのSuicaがあるのですが、3Dセキュア認証のパスワードが分からなくて、ちょっと困った。 まあ答えは、VIEWカードのサイトのパスワードだっ…

安倍批判ではなく、日本の行政システムを批判しよう

安倍批判はいろんなところに書かれているので割愛します。と思っていましたが、ちょっとだけ。 これは酷い批判なのですが、投げ出しだと思っています。散々会食していて潰瘍性大腸炎ってちょっとおかしくないですか。2012年に総理になったときは完治したって…

デザインの役割

ローソンのプライベートブラントのデザインが叩かれている。 デザインに携わる人間として、見ていて辛い。 まあ、自分なんかは零細企業で、そんな大きな仕事はしたことないので、「羨ましいな」が常につきまとってしまうのですが。 そして、今回の炎上で、大…

緊急事態宣言の解除はいつか? 専門家会議のデータを読んで思うこと。

各国が、経済活動を一部再開している中、あと1ヶ月程度という案が政府から出ている。そりゃ、今の医療の状態で解除しろとは誰も言わないでしょう。 しかし、なぜ期間? 他国のように数値目標は出せないのか? 感染者数が少ない地域において、感染リスクが極…

そろそろ日本人は、襟を正したほうが良いのでは? 桜を見る会で思うこと。

嘘つきは泥棒のはじまり。 最近の子どもは、こんなことは言われていないのかもしれませんが、今の政治家なら誰でも聞いてるフレーズでしょう。「嘘つきは泥棒の始まり」。これは、子どもに対して、親や大人から言われていた言葉で、嘘を平気でついていると、…

軽減税率には賛成な理由。希望はあるのでは?

かなり批判のある軽減税率ですが、私はちょっと期待しています。今回は8%と10%の2種類の税率だけですが、2種類が可能なら3種類以上も可能。 そう言うと、もっと複雑にするのか!と言われてしまいそうですが、計算が大変なのはお店側であって消費者じゃない。…

40代半ば、私の投票行動が変わったかも?

例年、私の票は常に死票だ。この投票行動になったのは、郵政解散の時から。自民が優勢なときは民主へ投票し、民主が優勢のときは自民へ投票してきた。 常に時の政権を批判するためとか、そういうのではなく、負ける可能性が高くても戦う姿勢に敬意を表する意…

投票率の低さの原因は、 みんな真面目だからだよ。

今回の参院選の投票率は48.8%で、50%を下回るのは24年ぶりだそうだ。数字の低さに嘆いている人がいますが、わかりやすい争点がなければこんなものではないでしょうか? 投票率の低かった過去の選挙を振り返る まず、24年前の参議院は、なぜ低かったのか? 平…

「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」私のおすすめの1冊。

ブックマークのコメント欄含め、興味深い。 そして、最近読んだ本でおすすめのものがあるのですが、これを上げている人がいなかったので。 大人の道徳: 西洋近代思想を問い直す 作者: 古川雄嗣 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2018/07/27 メディア…

一票の格差は、あっても良いのでは?

選挙が近づくと、「一票の格差」のことを考える。 選挙区の人口の違いによって、一票の価値、重みが違うという話。人口の少ない選挙区なら1万票も獲得せずに当選してしまうし、人口の多い選挙区なら当選に3万票は必要になるという感じの違いが問題視されてい…

中学生にスマホを持たせたときのルール

子供が高校生になりスマホを新調。スマホのルールも変えようかと考え、中学生の時のスマホルールを振り返ってみることにしました。 中学でスマホを持たせるきっかけは、部活動の連絡手段がLINEだったから。キッズケータイから普通のケータイにしたばかりだっ…

節約はしすぎると心が折れる。 一人暮らしに炊飯器はいらない。

大学生であったのは、20年も前だ。最初の一人暮らしで拘ったのは、ガスコンロかどうか。この頃の電気コンロはひどかった。お湯沸かすのすら結構な時間がかかるのです。(電気コンロはIHコンロとは別物ですよ。) 一人暮らしの当初は、カレーか牛丼ぐらいしか…

「選挙って入れる人いないのに行くの?」 に対する考察。

「面倒なら行かなければいい。ただ、その行為にも責任を持ち、世の中に対して不平不満を言うな。」 これが、私の答えかな。 行かないという選択は、誰が当選しても文句を言う資格がないということ。間接的にその人を当選させたことになる。 自分の1票ぐらい…

2019年 学校専用モデル AZ-SR470edu の収録内容を調べてみた。

カシオのホームページに載っていない機種「AZ-SR470edu」を、検討するために調べてみました。特定の業者でしか購入出来ないこの機種、実際どうなのでしょうか? チラシPDF 和英辞典 ジーニアス英和辞典 第5版ウィズダム英和辞典 第3版オーレックス英和辞典 …

アフィサイト憎しの構造

本業以外の収入は悪である 日本人の特徴として、株などの投資を好まないと言うものがある。そこには、運用より貯蓄が好きとか、投資はギャンブルと同じだなど、いろいろな意見があるのかもしれませんが、私は「本業以外の収入」を「悪」と見なすからだと考え…

ゲーム依存の話。 精神科医の公演を聴いてきました。

オンラインや、ガチャ要素等で、問題視されているゲーム依存。昨日、はてブで話題になっていたので、私もちょっと書いてみます。 ビデオゲームへの偏見とそれへの批判:東洋経済オンライン『スプラトゥーン』の「中毒性」ついて - スプラトゥーン2 というの…

プログラマーだけの話ではない, 「この仕事に向いていないから諦めろ」問題。

「お前はこの仕事に向いていないから諦めろ」という趣旨の話が世の中にはあるのですが、 これに対して、丁寧に教えればできるようになるという考えと、そもそも受け身すぎて教わる前提に無いのではないかという考えが基本的にある。 前者の考えに立てば、教…